歯周病治療・予防歯科|つくばオーラルケアクリニック|荒川沖東・阿見町の歯医者

〒300-0871 茨城県土浦市荒川沖東2丁目16-4
029-879-5255
インプラントメール相談
ヘッダー画像

歯周病治療・予防歯科

歯周病治療・予防歯科|つくばオーラルケアクリニック|荒川沖東・阿見町の歯医者

日本人の8割は歯周病に…定期検診が重要です

歯周病治療

日本人の場合、成人の約8割が感染していると言われる歯周病。人間も動物も歯を失う原因のほとんどは歯周病です。
歯周病の進行を止め、歯茎の健康を維持するためには、まずご自身のお口の状態を知ること。そしてご自宅でのセルフケアと合わせて、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要になってきます。

  • 歯石除去など歯面清掃・メンテナンスをご希望の方は、虫歯治療、検診、ご相談とは別途予約が必要となります。

歯周病の原因=細菌感染による慢性の歯肉の炎症

歯周病の原因はズバリ歯周病菌です!プラーク(歯垢=膜状の細菌塊)が歯と歯茎の隙間へ入り込むことが原因で、プラーク中の歯周病菌が産生する毒素や酵素が歯茎の腫れや出血を引き起こします。さらに進行すると歯を支えている骨を溶かし、次第に歯を支える骨がなくなり、最終的に歯が抜けてしまう、それが歯周病です。

歯周病は虫歯と同様に細菌感染によって起こります。犯人が特定のバイ菌であることから、上手に丁寧に歯磨きをして、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けるなど、常に口の中をきれいに保つ=バイ菌の数を少ないレベルに保つことで進行を抑制できます。

歯周病は進行するまで症状がないのが普通です

歯周病は早い人で30代から、ご自身ではちゃんと歯を磨いているつもりの普通の人でも40代くらいからは、ほとんどの方が罹患します。非常に罹患率の高い疾患です。

初期の歯周病は大した症状を伴わないために大抵の方は自覚が無く、歯周病による炎症=歯周炎が始まっていることをご説明しても、他人事のように考えている患者さんを多く見かけます。40代後半から50代になる頃まで放置し、歯周病が何年もかけて中等度のレベルまで進行すると、歯肉の腫れ、歯磨き時の出血が起こって再度、歯科医院を受診し、「歯周病の進行」を告げられて慌てる方がほとんどです。

歯周病で溶けてしまった歯槽骨は回復しません

明らかな症状が出てきた歯周病=進行した歯周病では、歯周炎によって吸収してしまった歯槽骨(=歯肉の下にある歯根を支えている周囲のあごの骨)はほとんど回復しませんから、歯周病が進行してから一生懸命に歯磨きを頑張っても、残念ながらある意味「手遅れ」です。もちろん現状維持のために歯磨きは必要ですが、歯磨きや歯石の除去により完治することはありません。

歯周病の治療目標は現状維持

メンテナンス中の患者さんより「歯医者で歯石取りを繰り返して、歯磨きを頑張っても歯周病が治らないのはなぜか?」という趣旨のご質問をいただくことがあります。一般の方々が考える「歯周病が治る」という状態が、「完全に元通り」のことであれば、それは不可能であり「歯周炎が小康状態になる」、「歯周病の進行が止まる」というのが歯周病の治療上の正しいゴールと言えます。
先述のように歯周病治療で一番重要なのは「プラークコントロール」、すなわち歯垢を除去して口の中の細菌を少なく保つことです。具体的には、

  1. 患者さんが行う毎日のブラッシング
  2. 歯科医院で行うスケーリング(歯石取り)
  3. ルートプレーニング(歯根に付着した歯石を掻き出す処置)
  4. 歯周ポケットの洗浄(歯茎の中の薬液洗浄)
  5. DDS(軟膏など薬剤の注入、局所投与)
  6. 抗生剤や漢方薬の内服

などを組み合わせて行うことにより、合わせ技で歯周病菌の排除を図り、また増殖を抑えてコントロールしていくことです。

歯周病は口の中だけの病気にあらず!放っておくと怖い歯周病について

歯科医師から見た2型糖尿病と歯周病の関係性

⻭⽯除去など⼝腔ケア・メンテナンスのご予約について

当院では、⻭周病の進⾏抑制と予防、⼝臭予防などを⽬的として、⻭科衛⽣⼠の管理下で⾏う、定期的なメンテナンス(クリーニング)をお勧めしております。

  • ⻭周病検査(⻭茎の検査)
  • ⻭⽯の除去
  • ⻭⾯の清掃と研磨(所要時間は40〜50分)
  • ⻭みがき指導

を⻭科衛⽣⼠が担当いたしますので、⼀般的な⻭の治療の予約とは別に、⼝腔ケア(メンテナンス)の事前予約が必要です。⾍⻭治療や検診のついでに口腔ケアはお受けできません。

ご予約⽅法と注意事項

  1. 治療後のお会計の際にご予約いただくか、事前にお電話でご連絡ください。
  2. ⻭科衛⽣⼠の指名は承っておりません。
  3. ⻭⽯の量が多い場合、⻭がしみる場合、患者さんが遅刻された場合には、施術が1度で終わらず、2回に分けて⾏う場合があります。
  4. ⼟曜は予約が取りづらくなっております。当⽇キャンセルは極⼒お控えください。
  5. たばこのヤニ、コーヒーやお茶などの着⾊汚れの除去は健康保険の適応外です。

予防歯科

予防歯科

予防歯科とは、子供〜高齢の方まで歯の健康な状態を保ち、お口の中の状況が悪くならないように未然に虫歯や歯周病を防ぐために定期的な点検と予防処置を行うことです。
当院では、定期検診はもちろん、ブラッシング指導、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布などを通じて予防歯科診療を行っております。
歯は一度失ってしまうと、二度と健康な歯は帰ってきません。一生の大切な財産と言えます。患者さんの歯を1本でも多く残すことができるよう予防歯科診療をおススメしております。

  • 歯科検診のみご希望の場合や、着色汚れの除去など美容的な処置のみをご希望される場合は健康保険の適応外となります。

歯科医師がオススメ音波歯ブラシ”ソニッケアー”を使うメリットと効果

新常識?!食後すぐに歯を磨くのはダメなのか?(虫歯予防・歯科)